DORM

【睡眠コンサル】自律神経と睡眠|DORM

【睡眠コンサル】自律神経と睡眠|DORM

【睡眠コンサル】自律神経と睡眠|DORM

2022/03/23

こんにちは、睡眠改善インストラクターの鍛治恵です。

「春は名のみの風の寒さよ・・」と歌われたように、春先は三寒四温で気温の寒暖差が大きいですね。

 

暖かい日には、気持ちも上がって活動的になり、さらに気温が上がると冷たいものも欲しくなるかもしれません。一方で、温度が下がった日には活動量も落ちて、夜間の温度も下がっているのに、一旦気持ちの上で「春」となってしまうと、冬の時のような生活習慣を忘れてしまいがちではないでしょうか。

 

睡眠は一日の中でリズムがあり、自律神経や体温の上がり下がりに引っ張られています。深部体温(直腸温や内臓温とも言います)という体の奥の体温が下がらないと寝つきづらいのです。深部体温を下げるには、まず、しっかりと体温を上げましょう。日中活動的に過ごしてメリハリのある一日を心がけ、夜は手足の先が冷えていたらしっかり湯船に浸かって温めましょう。

三寒四温で気温の変動が大きい春先は、意識的に起床のリズムを整え、気温変動に応じて体を温める冬の対応も必要ですね。

 

睡眠は季節の変化に応じて、環境や生活習慣も対応することから、快眠へとつながります。

パーソナルな睡眠コンサルティングでアドバイスしています。また、季節に応じた快眠のお話もいたします。

お気軽に、下記の「カウンセリング予約」や「セミナーページ」などからご相談ください。

オンラインでも対応しています。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。